前の10件 | -

事務所・練習場の移転 [その他]

練習場 兼 事務所 を移転しました。
徒歩で3分 二階堂駅にも近くなりました。

新住所:〒632-0081 天理市二階堂上ノ庄町95-108
tel: 0743(64)54583

電話・FAXは変わりません。
今後ともよろしくお願いしますm(__)m


赤いマークが以前の住所 緑のマークが新しい住所です。

8/22 天理市文化センターにて演奏します。 [演奏会]

11403292_272458616257776_6329989489371971882_n.jpg

8/22 天理市文化センターにて 演奏します。

2015年 雅楽翠篁会「定期演奏会」中止のお知らせ [演奏会のご案内]

雅楽翠篁会「定期演奏会」中止のお知らせ



平素より雅楽翠篁会の雅楽公演に格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

さて、毎年恒例となっております「定期演奏会」ですが、今年は諸般の事情により開催を見送ることといたしました。

本公演を楽しみにお待ちいただいておりました皆様には、心よりお詫び申し上げます。

次回開催の際には、何とぞよろしく再びのご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。





                               東 康弘

第12回演奏会DVD販売 [DVD販売]

昨年行われた 第12回演奏会のDVD販売中です!!
DVD.jpg
瑞宝双光章受賞の元宮内庁首席楽長 豊 英秋先生の「胡徳楽」は必見です!!
こちらのサイトから 購入いただけます
DVD4.jpg

豊英秋先生 瑞宝双光章受賞おめでとうございます。 [メディア]

演奏会で 客演していただいた、元宮内庁首席楽長 豊 英秋先生が瑞宝双光章を受賞されました。

6SK_7551.JPG

読売新聞の11月3日の記事はもう削除されてしまったので、引用させてもらいます。

==========================================
◇瑞宝双光章◇

 元宮内庁首席楽長 豊(ぶんの) 英秋さん 70(小平市)

 皇室や国賓のために雅楽を奏でる宮内庁楽部の楽師を40年以上務めた。受章の知らせに、「長く雅楽に向き合って生きてきたと思え、感慨深い」と語る。

 雅楽を伝える「楽家」の44代目として生まれた。12歳で楽部に入り、修業を積み、17本の竹で和音を奏でる管楽器「笙しょう」の技を継承。子どもの頃は祖父の厳しい特訓が嫌でたまらなかったというが、「年を重ねると、雅楽を下支えする笙の魅力をより深く理解できるようになった」と振り返る。

 楽部時代で印象に残っているのは、酔っぱらいを演じる舞で観客を笑わせた時のこと。皇族も見つめる緊張した雰囲気の中、1人が噴き出し、笑いの輪が広がった。後に皇后さまから「あの時の舞はもうおやりにならないのですか」と声を掛けられたことは最高の思い出だ。

 5年前に楽部を引退後も、国内外の演奏会に参加している。楽師になった次男に指南することもあり、「演奏をやめるときが本当の引退。可能な限り現役でいたい」と意気軒高だ。

2014年11月03日 Copyright ? The Yomiuri Shimbun
=============================================

まさに一番印象に残っていることが今回の演奏会で客演された、「胡徳楽」のことですね。

12回演奏会 終了しました [演奏会]

12回演奏会 盛況のうちに 無事しゅうりょうしました。
お越し頂いた皆様 ありがとうございました。
6SK_7615.JPG
6SK_7630.JPG
6SK_7652.JPG6SK_7691.JPG6SK_7748.JPG6SK_7788.JPG6SK_7854.JPG6SK_7866.JPG6SK_7912.JPG6SK_7551.JPG

12回演奏会 奈良県文化会館です [演奏会]

第十二回演奏会もあと10日となりました。

今年は例年 なら100年会館を使用していましたが、今年は奈良県文化会館 国際ホールでの開催になります。

演奏会最後の曲、「胡徳楽」は一見の価値あり。客演に元宮内庁楽部主席楽長で日本芸術院会員の豊 英秋先生の瓶子取舞人が見所。
酒宴の様子を舞にしたもの、宴が進むにつれて、主人と客に酒を注ぐ役の者が、隙を見て盗み酒をし、最後には酔った仕草で悪戯をしながら(アドリブ)舞台を降りる。

’14チラシ(表)13.JPG’14チラシ(表)13.JPG
雅楽翠篁会の第十二回演奏会

11/3 第12回定期演奏会 [演奏会のご案内]

2014年11月3日 定期演奏会のご案内です。

今回の会場は 奈良県文化会館 国際ホール(奈良県庁横) となりました。

舞楽「胡徳楽」瓶子取舞人には 豊 英秋先生に客演していただきます。

’14チラシ(表)13.JPG

時間: 13時 会場 13:30 開演
料金: 一般 3,000円(当日500円増)
     学生 2,000円(当日500円増)

演目:

管絃 太食調 音取(ねとり) 抜頭(ばとう)

歌物 朗詠 紅葉(こうよう)

管絃 太食調 傾盃楽(けいばいらく)

舞楽 左方 蘇莫者(そまくしゃ)

右方 胡徳楽(ことくらく)

後援: 奈良県
奈良県教育委員会

6/29 遊雅(ゆうが)演奏会 [演奏会のご案内]

yuga.jpg

6月29日(日)
13時30分開演
奈良市ならまちセンター市民ホール
500円(税込み)

演目:
管絃 双調 武徳楽
歌物 安名尊
舞楽 胡飲酒序破  陪臚破急

3/22  「雅楽を楽しむ」セミナー開催 [演奏会のご案内]

3/22 国際奈良学セミナーハウスにて 「雅楽を楽しむ」セミナー開催

50名の小さな演奏会です。まじかで雅楽を聞けるチャンスです。
日 時 3月22日(土)14:00~15:30
参加費 1,000円 先着50名様
会 場 国際奈良学セミナーハウス・旧世尊院

こちらから申し込んでください
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。